Manpのローカルサイトのwordpressをさくらインターネットにアップする

1.さくらインターネットにデータベースを作る

2.アップ用のwp-config.phpの以下4箇所を書き変える

/** WordPress のためのデータベース名 */
define(‘DB_NAME’, ‘dekashel_mtsoken’);

/** MySQL データベースのユーザー名 */
define(‘DB_USER’, ‘dekashel’);

/** MySQL データベースのパスワード */
define(‘DB_PASSWORD’, ‘korochan2005’);

/** MySQL のホスト名 */
define(‘DB_HOST’, ‘mysql313.db.sakura.ne.jp’);

3. Manpからデータベースを抜き出す

生成オプションの

追加コマンド DROP TABLE/VIEW/PROCEUDURE/FUNCTION/EVNENTコマンドを追加するにチェックを入れる

↑これが第一の肝

4. mtsoken.sqlのlocalhostをdekashel.sakura.ne.jpに全て置換

kamijoyoho.comの場合は、kamijoyoho.sqlの
ホスト:dekashel.comに変更
その他のhttp://localhost/kamijoyohoをhttp://kamijoyoho.comに全て置換

↑これが第二の肝

5. さくらのphpMyAdminで、データをエクスポート

無事画像のURLも生きているが、サイドバーのウィジェットだけが外れている

 

参考にしたサイト
wordpress|MAMPのmacローカル環境からロリポップサーバーへアップロードする方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください